インプラント

インプラントが人気の理由を教えて

インプラントが人気の理由を教えて

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 竹田 亮

インプラントは今や失った歯の機能を補うための治療として一般的な治療となっています。インプラントの人気の理由についてご説明します。

インプラント治療について

インプラントの構造

インプラントとは、虫歯や歯周病が悪化して歯を失ってしまった時に失った歯の部分の歯槽骨(顎の骨)に埋め込む人工歯根のことです。インプラント体(人工歯根)はチタン製でネジ状をしています。

チタンは骨と結合する性質をもっており、顎の骨としっかりと結合した段階でセラミックなどで作製された人工歯をかぶせます。

入れ歯やブリッジと違ってインプラントは人工の歯根を持っていますので、天然歯と同様の機能を回復させることが出来、見た目の美しさも天然歯にそっくりです。

インプラントが人気の理由について

歯科インプラントは、次のような多くの理由で人気があります。

  • 食べ物に制限はありません
  • 口腔衛生は自然の歯と同じままです
  • 入れ歯のように接着剤は必要ありません
  • 人工歯根が顎骨に固定されているため、歯がぐらついたり抜けたりすることはありません
  • 1本から数本、またはすべての歯をインプラントで治療することが出来ます
  • かぶせ物が壊れた場合はかぶせ物のみの修復で済みます
  • インプラント治療のために健康な歯を削ったりする必要はありません。
  • 顎骨に噛む時の刺激が伝わるため顎骨の吸収が起こらず維持することが出来ます
  • 骨量の減少を防ぐため若々しく審美性を保ちます
  • インプラントは自然の歯にそっくりで、優れた強度を提供します
  • セラミックなどで作製された上部構造(かぶせ物)は天然の歯とそっくりです

インプラントは天然歯の構造を模倣している

インプラントは顎骨に正確に埋め込まれていて、その構造は自然の歯の構造を模倣したものです。

インプラント体の材料であるチタンは生体との適合が大変良く、骨と結合する(オッセオインテグレーション)ことによって顎骨の自然な一部分になります。

まとめ

シニア女性

歯を失ってしまっても、インプラントで歯の機能を回復することが出来ます。正確な位置に埋入されてしっかりと骨と結合すると、インプラントは天然歯に近い機能を回復することが出来ます。

セラミックのかぶせ物には天然歯と見分けの付かない審美性もありますので、インプラントをしたことを忘れてしまう程の自然な見た目が期待できます。

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック