セラミック矯正|梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

  • TEL:06-6485-8701
  • オンライン初診予約
セラミック矯正

セラミック矯正

歯科医師と女性の患者さん

短期間で叶える白く綺麗な歯並び

セラミック矯正は、歯の表面を削りセラミックの被せ物を装着することで、歯並び・形・色をまとめて整える見た目の美しさに特化した治療法です。

一般的な矯正治療に比べ、短期間で仕上がるため、忙しい方や早く口元を整えたい方、結婚式や就職活動など人前に出る大きなイベントが控えている方に最適な治療法です。

セラミック矯正の特徴

最短1ヶ月で歯が綺麗に

セラミック矯正なら、何度も長期間通う必要はありません。歯を整えてセラミックを装着するだけで、数回の通院でも自信の持てる笑顔へと変わっていきます。数週間から半年ほどで前歯の印象を大きく変えることができます。大切な時間を無駄にせず、理想の口元をスピーディに手に入れられる治療法です。

カレンダー

自然歯のような透明感ある仕上がり

セラミック矯正で仕上がる歯は、自然の歯と見分けがつかないほど透明感があり自然です。色合いや形の選択肢も豊富で、自分らしい理想の口元を叶えることができます。さらに、セラミックは変色や黄ばみに強いため、治療後も長く白さをキープできるのが魅力です。

綺麗な口元

矯正器具をつけないので治療中も快適

セラミック矯正は、マウスピースやワイヤー・ブラケットを装着する必要がないので、日常生活で「邪魔になる」「目立つ」と感じる心配がありません。治療中も人前で気兼ねなく笑えるのが大きな安心ポイントです。毎日の生活を妨げず、美しさと快適さを両立できる治療法です。

働く女性

セラミック矯正と
ワイヤー矯正の違い

  セラミック矯正 ワイヤー矯正
治療期間 数週間〜半年 半年〜2年
見た目の変化 歯の色・形・並びを改善 歯並び・噛み合わせを改善
治療中の見た目 装置なしで目立たない 装置が目立つ
処置内容 歯を削る必要がある 基本的に歯を削らない

セラミック矯正は、歯を整えてセラミックの被せ物やラミネートベニアを装着することで、短期間で歯並びや色、形を美しく整えられる治療法です。一方で、ワイヤー矯正は装置を装着して歯を少しずつ動かすため、数か月から数年かけて根本的に歯並びを改善していきます。

同じ「矯正」と呼ばれても、アプローチや治療期間がまったく異なるため、どちらが自分に合うかを見極めることが大切です。

セラミック矯正の
メリット・デメリット

セラミック矯正のメリット

・短期間で歯の印象を大きく変えられる
・自然な色味で、白く美しい歯に仕上がる
・治療中も目立たず、人前でも気にならない
・矯正装置が不要で、普段の生活に支障が少ない

セラミック矯正のデメリット

・歯を削る処置が必要になる
・骨格に起因する出っ歯や受け口は治せない
・歯ぐきの高さや形は変えられない
・場合によっては差し歯のような補綴が必要になる

セラミック矯正は、見た目の美しさや短期間での効果などメリットが多い治療法ですが、同時に費用や歯への負担といったデメリットもあります。だからこそ、治療を始める前にしっかり理解して、ご自身のライフスタイルや希望に合った方法を選ぶことが大切です。

セラミック矯正の流れ

01:初回無料カウンセリング

患者さん一人ひとりのご希望やお悩みを丁寧にお伺いし、最適な治療計画をご提案いたします。セラミック矯正の特徴や注意点、治療の流れについても、わかりやすくご説明するので、初めての方でも安心してご相談いただけます。

02:検査・シミュレーション

レントゲン撮影や模型作製などを通して、歯の状態や噛み合わせを正確に把握します。治療後の仕上がりイメージもご確認いただけるので、完成後の口元を具体的にイメージしながら治療を進められます。

03:仮歯の装着と調整

治療中は自然な見た目の仮歯を装着し、噛み合わせや歯のバランスを確認しながら微調整を行います。この段階で快適さと見た目の両方を確かめることで、最終的な仕上がりへの安心感が高まります。

04:セラミックの装着

オーダーメイドで作成したセラミッククラウンを装着し、最終的な仕上げを行います。色や形の微調整を丁寧に行い、自然で美しい口元を追求します。完成後は自信を持って笑顔を見せられる状態に整えます。

05:アフターケア・メンテナンス

美しい仕上がりを長く保つために、定期的な検診とメンテナンスをおすすめしています。日常のケア方法や食生活での注意点などもアドバイスし、長期的に健康で美しい歯を維持できるようサポートします。

初回の矯正無料カウンセリング

矯正無料カウンセリング

はじめの一歩は無料相談から

「自分の症状でセラミック矯正が可能か知りたい」など、様々な疑問を解消するため、当院では初回の矯正カウンセリングを無料で行っています。

セラミック矯正の特徴や治療の流れをわかりやすくご説明します。治療で得られる仕上がりのイメージや期間、費用の目安まで具体的にご案内し、患者さま一人ひとりに最適なプランをご提案いたします。

無理な勧誘は一切ありませんので、お気軽に一度ご相談ください。

セラミック矯正に関する
よくあるご質問

Q.セラミック矯正はどのくらいの期間で完了しますか?
A.セラミック矯正は、歯を整えて被せ物を装着するため、通常は数週間から1ヶ月、長くても半年ほどで理想の歯が手に入ります。短期間で笑顔に自信を持てるのが大きな魅力です。結婚式やイベントを控えている方でも、計画的に治療を始められます。
Q.ワイヤー矯正やマウスピース矯正との違いは何ですか?
A.ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、歯を少しずつ動かして歯並びを整える治療で、どうしても半年〜数年かかります。一方、セラミック矯正は歯を整えて被せるだけなので、短期間で見た目の印象を大きく変えられるのが特徴です。忙しい方や早く理想の口元を手に入れたい方に向いています。
Q.自然な見た目に仕上がりますか?
A.セラミック矯正で仕上がる歯は、天然の歯と見分けがつかないほど自然で美しい口元を実現できます。色や形のバリエーションも豊富で、患者さまの希望に合わせて、まるで生まれつきのような自然な笑顔を作ることができます。
Q.歯を削る量はどの程度ですか?
A.セラミック矯正では歯を被せるために削る必要がありますが、必要最小限の量に抑えています。歯の健康を守りながら、自然な形と美しい仕上がりを両立できるように計画しています。安心して治療を受けていただけるよう、削る範囲や方法も丁寧にご説明します。
Q.治療後の色や形はどのくらい長持ちしますか?
A.使用するセラミックは変色や黄ばみに強く、正しいケアを続ければ長期間にわたって白く美しい状態を保てます。定期的な検診とメンテナンスを組み合わせることで、年月を重ねても自信の持てる笑顔を維持することができます。
CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜土 9:00〜20:00

06-6485-8701
(日・祝 / 年末年始・夏季休暇期間を除く)
電話受付時間 月〜土 9時〜13時 / 14時〜20時 (日・祝除く)