歯が痛い・しみる|梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

  • TEL:06-6485-8701
  • オンライン初診予約
歯

歯が痛い・しみる

なぜ「歯が痛い・しみる」?

1.何もしなくても激痛がする

もし、歯のいずれかに虫歯治療の経験があれば、詰め物などで隠れたところで虫歯が進行しているのかもしれません。

銀歯などは劣化しやすいため、特に注意が必要になります。

セラミックなどの詰め物の場合でも、詰め物と歯とのすき間から、虫歯菌が入ってしまい、表面上見えないところで虫歯が大きく広がり、ズキズキ痛むことがあります。

歯

治療法

レントゲン検査などで、どこが虫歯になっているのかを特定します。

何もしなくても激痛がする場合、ほとんどが歯の神経に達していることが多いため、神経を抜く処置が行われます。

2.硬いものを噛んだ時に痛む

歯の根の尖端から、細菌感染している可能性があります。

歯の根っこには、歯槽骨(歯を支える顎の骨)との間に「歯根膜」という硬さ・軟らかさを判断するクッションがあり、その部分が炎症を起こすと、噛んだ際に痛みます。

歯と歯が触れるだけで痛む場合もあります。

歯

治療法

腐っている歯根内部の神経を取り除いて、根管(神経が入っている管)を消毒します。

また、もし歯ぎしり癖による歯根膜炎の場合は、歯ぎしりが軽減すれば改善するため、マウスピースなどで対応します。

3.歯ぐきが腫れて痛い・歯が動揺する

歯周病が進行しているかもしれません。体が疲れている時などに、腫れ・痛みが出やすいです。

自覚症状がなく進行してしまうため、重症化する前に早めに治療をうけましょう。

歯

治療法

歯周病は重症化すると、高確率で歯を抜かなければならなくなる(もしくは抜けて落ちてしまう)深刻な歯科疾患です。

早期治療を行い、その後メンテナンスで、進行を食い止めます。

4.奥歯が割れている

神経が腐っている場合、強い痛みはありませんが、噛むと痛みを感じることがあります。

神経が生きている場合、歯の割れたすき間から細菌感染し、激しく痛むことがあります。

歯

治療法

割れているのが歯冠(歯ぐきから見えている部分)の上のほうだったり、割れてから時間が経っていない場合は、歯を接着して修復できる可能性があります。

5.上下の歯がどちらも痛い・しみる

歯ぎしり・食いしばり癖によるダメージが、「歯根膜炎」を引き起こしていることがあります。

負荷がかかった歯根膜(歯の根っこにある硬さ・軟らかさを判断するクッション膜)は自己再生しようする働きがありますが、限界をこえると痛みが生じるようになります。

歯

治療法

日中は歯と歯を合わせないように意識してください。硬いものは避け、歯への負担をできるだけ減らし、夜間はマウスピースをつけて就寝するなどを継続すると次第に落ち着きます。

また、歯ぎしり・食いしばり癖のある人は歯根が弱まり、知覚過敏になるケースも多いため、その予防も有効です。

歯痛が考えられる原因

歯が痛い・しみる原因はさまざまありますが、大きく分けると、「虫歯の重症化」「歯周病の進行」「歯ぎしりなどの習癖」が原因であることが多いです。

深刻ではない場合も多いですが、重篤な症状だった場合には、早急に対処することで歯の神経を守れたり、歯を失わないで済むこともあります。

できるだけ我慢せずに、歯科医院で診てもらって痛みを取り除いてもらいましょう。