虫歯

一度虫歯になると、治療してもまた虫歯になるの?

一度虫歯になると、治療してもまた虫歯になるの?

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 竹田 亮

虫歯の治療で被せ物をした場合、その後何年かして同じ歯が虫歯になる場合があります。その理由についてご説明します。

治療後に再び虫歯になる二次虫歯

一度治療した歯が再度虫歯になることを二次虫歯、または二次カリエスと呼びます。虫歯治療では歯を削って詰め物や被せ物をしますが、時間の経過やセルフケアが十分に行われなかったなどの理由で、治療後の歯が新しく虫歯になってしまうことがあります。

二次虫歯は歯の表面に出来た場合は、小さな黒い点から始まり、進行すると歯に穴をあけて内部に広がっていきます。二次虫歯を起こさないためには、定期的な歯科健診や歯磨きなどによる予防が重要で、通常の虫歯と同じく早期発見・治療が重要です。

なぜ治療した歯がまた虫歯になるのか?

詰め物

虫歯治療で一度歯を削って詰め物や被せ物をすると、その歯に再び虫歯ができる確率はぐっと上がります。前の治療が悪かったのではないかと疑問に思われる方もおられるでしょう。しかし一度治療をした歯は、健康な歯と比べて虫歯になりやすいのです。

虫歯治療では虫歯菌によって穴が開いてしまった部分をきれいに削り取り、削った部分を埋めるために詰め物や被せ物をします。詰め物や被せ物の材質にはプラスチック製のレジン、銀合金、セラミック、ジルコニア、金などがあります。

被せ物の場合、天然の歯と被せ物の境目の部分にどうしても汚れがたまりやすく、そこから虫歯になってしまうリスクがあります。

二次虫歯は進行が早くなりがちなので早く悪化する

虫歯の進行

歯の表面はエナメル質に覆われているため、虫歯菌が出す酸で穴が開くのには時間がかかります。しかしエナメル質の内側の象牙質は柔らかいので酸によって溶けるのが早くなります。

被せ物の内部で虫歯菌が繁殖すると、一回目の虫歯治療でエナメル質と象牙質をかなり削っている場合が多いため、虫歯菌はたやすく象牙質に到達することが出来ます。どんどん象牙質を溶かしていき、虫歯が象牙質の内部の歯髄に達すると、ズキズキとした痛みが生じます。

被せ物の内部が虫歯になった場合はの治療は、被せ物をいったん外し、虫歯になっている部分を更に大きく削り取ります。神経を取らなければならない確率は高く、最悪の場合は抜歯になることもあります。

被せ物の内部は肉眼では見えませんので、気づきにくく、痛みが出たり、歯が割れたりと、何かの症状が出るほど悪化するまで気づかないことも多いので注意が必要です。

再び虫歯になるリスクは被せ物の材質によって違う?

銀歯は金属なのでそのままでは歯とくっつくことはありません。そこでセメントを使って銀歯と歯を接着します。セメントの接着では隙間が出来るため、そこから虫歯菌が侵入すると詰め物の内部が虫歯になってしまいます。セメントが経年劣化して歯と被せ物の間に隙間が出来てしまう場合も、そこから虫歯になりやすいです。

自費診療のセラミックの被せ物の場合は、接着剤とセメントで歯と接着しますので、隙間が出来にくく、治療後に虫歯になるリスクを減らすことが出来ます。

二次虫歯を防ぐには徹底したプラークコントロール

ワンタフトブラシでブラッシング効果2倍

虫歯菌は歯に付着している歯垢(プラーク)の中に棲みついています。そのため、出来るだけ歯垢を歯に残さないことが虫歯予防の重要なポイントであり、二次虫歯を防ぐことに繋がります。

まず、ご自分の歯の中で磨き残しが起こりやすい場所や、磨くのを苦手としている場所などを知るために、歯科医院の定期健診を受けましょう。プラークチェッカーと呼ばれる染め出し液を使うと、歯垢が歯に付着しているところが赤く染まりますので、どの程度歯垢がついているのかが一目でわかります。

普段の歯磨きで磨けていない部分に重点的にアプローチすることで、歯垢はかなりきれいに落とせるようになります。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスも利用してみてください。

プラークを徹底的に除去することで、大切な歯を二次虫歯から守りましょう。

一度虫歯になると、治療してもまた虫歯になるに関するQ&A

なぜ治療した歯がまた虫歯になるのですか?

虫歯治療後の歯は元の健康な歯よりも虫歯になりやすいためです。詰め物や被せ物の材質によりリスクは異なりますが、再び虫歯が発生する可能性が高まります。

二次虫歯が進行する理由は何ですか?

被せ物の内部で虫歯菌が繁殖すると、削った部分が元々弱っているため、虫歯菌が象牙質に容易に到達し、虫歯が急速に進行するためです。

銀歯とセラミックの被せ物ではどちらが再び虫歯になるリスクを減らせますか?

セラミックの被せ物はセラミックと歯の間に隙間が出来にくく再発リスクを減らすことができます。

まとめ

歯のキャラクター

一度虫歯になって治療した歯は、再発リスクが高いとお考え下さい。再発した時の治療は前よりもたくさんの歯を削ることになり、最終的には抜歯に至る可能性もあります。毎日の歯磨きと定期健診でしっかりと二次虫歯を予防しましょう。

この記事の監修者
医療法人真摯会 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科
院長 竹田 亮

2007年 国立長崎大学歯学部卒業。

▶プロフィールを見る

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック